約3か月FXのデモトレードをやってきて、もうそろそろデモの期間終了のはずなので、
この3か月のFXデモトレード振り返りをやっていこうかなと思います。
デモトレード3か月の結果収支
2016年1月新年度から初めて約3か月が経ち、FOREX.COMは90日間でデモトレード期間が終了するので一度結果収支を出したいと思います。
最初の1・2週間は適当なトレード(どんな風にMT4でトレードができるか等試したので、トレードはめちゃくちゃです。)
トレードルールを策定したのが、2月に入ってからです。
振り返ってみるとトレードルール策定直後は勝っており、
そのあと徐々徐々に負けていっている感じ。
ときには勝ちが大きいときもありますが、もみ合いが続いている感じですね。
最後の1・2週間が大きく負けています。
デモトレードとリアルトレードで共通していること。
一度リアルトレードにも挑戦しましたが、惨敗!(約1か月で終了を迎えた気がします!!)
今回はデモトレードに挑戦。3か月は大きな負けもなく終了できました。
負けたものの、ここは少し成長できたなと感じたところ。
リアルとデモトレードで共通していることがあるので、それについて記載します。
それは、最初はトータル収支で勝っている。
なぜか?
①相場の環境が良かった。
たまたま最初にやっているときは、相場に環境が自分の思っている方向と一致していただけ。
②相場を何も知らないでみることができた。前の固定概念がない。
上にいくか下にいくかを最初は確認しているので、ここまで上げたから下げたからというものがないため。
③少しづつトレードルールを忘れていっている。
トレードが雑になっていっている。
④しょうがないこと
相場を読むのは難しいので、負けることもあると割り切ることが大切なのか?
⑤相場状況が変化した。
ずーと勝てる手法はないので、相場の状態では負けることもあるのか?
現在の結論
一番の原因は、ルール通りにトレードができていないことが原因と思います。
最後の週は、相場状況の変化かなあと思います。(レンジでボラが高い相場)
パーセンテージで行くと内訳は下記になるかなと思います。
●トレードルールでのトレードができない:50%
●相場状況の変化:20%
●雑になってきている:30%
時間帯からのアプローチ
自分がトレードした時間帯での勝ち負けを分析してみると、
20時と23時~1時の勝ちが多い。
この約3か月FOREX.COMでデモトレードをしてみました。
デモトレードなので、資金を失おうが儲かろうが関係ないですが、デモをやってみて良かったです。
デモでも損をするなら、リアルトレードだと絶対無理だからです。
3か月といっても実際は、トレードルールを決めずにMT4の使用感も試しながらでしたが・・・
とりあえず、3か月のデモトレードを振り返ってみようと思います。
試したこと
デモトレードで試したことを箇条書きで記載していました。
例えば一週間の目標を1日で達成とか
今後について
デモトレードと少額トレードを並行してやってみる!
ここで再度トレードルールを作成するつもりです。
(大体似たようなものになりますが、少額ならではを作成する予定です。)
ポチッと応援お願いします。励みになります!!