Dealing FXを購入してまだ1週間しか経ってないですが、実弾でのトレードを開始しました。
(実際は、まだ早すぎなので、実弾でのトレードをすべきではないと思いますが・・・)
週に1回このブログで振り返ろうと思います。
目次
FX実弾トレード開始
Dealing FX購入での第1週目は、8月17日週の8月18日から開始しました。
予算は、10万円! (既に1万ぐらい溶かしてますが・・・・)
スマホからの1万通貨でのトレードです。
トレードでの自己ルール
はじめる前に自分自身へのルールは決めました。
同じ感じのことを「【Dealing FX】FX商材の検証!1週間の振り返り(勉強編)」記事で記載してます。
(下記は重要箇所だけ抜粋)
①根拠を持ってのトレードをする。
Dealing FXに基いて、日足・4時間足・1時間足でトレンドを確認する。
②トレードは1日1回!
③損益より利益を多くとれるように、損益と利益の幅を大きくするようにする。
④トレードした際は、トレード実績をつける。
日々のトレード記録
8月18日のトレード
初日からマイナスです。
日付:8月18日 19:09 買 1LOT
通貨:EUR/JPY
決算:19:31
獲得PIPS:10.9
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、トレンド方向の確認!
■日足は上昇トレンド
■四時間足は上昇トレンド
■1時間足は上昇トレンド
環境としては、上昇トレンドと判断して、エントリーポイントを探しました。
良かったと思えた点は、損切りを決めて注文にしたこと!(IFO注文)
悪かった点は、スマホでのトレードだったのでトレンド方向が正しく判断できたのかが微妙なところです。
確かに今見ると、日足は上昇トレンドか微妙なところかなと思います。
また、4時間足については、むしろ下降トレンドに見えます。
スマホのせいか環境認識が上手くできていないのが、一番駄目でした。
8月19日のトレード
2連敗です。
日付:8月19日 17:00 買 1LOT
通貨:EUR/USD
決算:18:14
獲得PIPS:17.52
![]() |
![]() |
トレンドは、上昇トレンドとして買いでエントリーポイントを探す。
反省は、初日と同様のトレンド方向をしっかり把握できていない点。
4時間足が下降トレンド、日足・1時間足も下降トレンドなのか?
スマホででやることが良くないのかな?
8月20日のトレード
3連敗!!悲しいです。
日付:8月20日 11:25 買 1LOT
通貨:EUR/USD
決算:11:51
獲得PIPS:8.79
![]() |
![]() |
ここまでで、三連敗中なので大丈夫かな?と なかなか利益にならない!
トレンド方向は問題なさそうな気がします。
ただし、直近の安値ぎりぎりを損切りラインにおいたため、損失!
損失は限定的なので、精神的にはいいかな!と思いますが、
ここはまだ15分足でもう少しタイミングを見るべきでした。
8月21日のトレード
初めての黒星!!
日付:8月21日 10:34 買 1LOT
通貨:EUR/USD
決算:11:43
獲得PIPS:34.21
こちらも上昇トレンドと判断して、買いで参入! 三連敗後のプラス収益! 今までは、コツコツドカンでマイナスでしたが、今回の取引全体でプラスの意味はでかい!
8月21日の2回やっちゃいました。調子にのりました。
しかも収益プラスに!!
![]() |
![]() |
日付:8月21日 16:24 売 1LOT
通貨:USD/JPY
決算:19:48
獲得PIPS:36.7
この入りは本当に狙い通りでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これで収益は、本当にプラスとなりました!
1週間の成績(8月17日週)
8月17日週の損益合計:3370円(33.7PIPS獲得)
1ロットでの取引中に加え、まだ学んでいる最中! 今回一週間で、コツコツドカンのマイナスから脱出したことは大きな収穫でした!
ここが一番大きい!信じてDealing FXで学んでいってみようと再度思った一週間でした!
1週間振りかえると感情は持たずに淡々と取引ができたと感じています。
最後にプラスになったからいいものの、自分で作ったルールを破ったのは微妙ですが・・・・
(いいのかなぁ?)
以前まで株取引含めて、ずぅーっとチャートを眺めている形だったのですが、
最初にOCO/IFO注文で、損失と利益を決めることで、感情を持たずにできたのではないかと思ってます。
確実に損失は設定して放置していました。 ここが一番のポイントだったのではないかと思います。
トレードの良し悪しは、まだ分かっていない箇所もあるので・・・