今週から週一回来週のFXトレード環境認識の練習をブログに記載していこうと思います。
参考になるかは分かりませんが、お付き合いいただければ幸いです。
試行錯誤で必要な情報を載せていこうと思いますので、途中途中でフォーマットは変更していこうと思います。
分析する通貨としては、EURUSD、EURJPY、USDJPYの3通貨からいこうと思います。
最終的には、GBP、AUDまで記載していけたらと思っています。
週の最後に振り返りもしていきたいと思っています。
土曜or日曜に記載して、1週間後に再度その1週間を振り返ることをしようと思います。
どんな感じにするかは、少しづつやりながら、負担なくできる範囲で取り組んで決めていきます。
目標としては、デモトレードで週に10pipsを安定的にが第一の目標です。
最終的には、デモトレード口座2倍にできればと思っています。
どこかのタイミングで、少額リアルトレードに移行していきたいと考えています!
目次
EURUSD
EURUSD 週足
下降トレンドを割り込んでからの下降相場!
現在はレンジEMA下付近!
EURUSD 日足
レンジもみ合いから、EMAを若干上抜けしたが+1αとレジスタンスラインに抑えられている?感じ。
MAは水平から若干上向き?に??
ここから+2αとレジスタンスを突破できるか?
または、レンジ下限までを目指すのか?
EURUSD 4時間足
下値を切り上げて、上昇中??
直近サポートレジスタンスを切るか切らないかで待ち?
まとめ
レンジ相場で若干上昇トレンドに変更してきたか?
4時間足のサポートラインにしっかり反発したことを確認できたら買っていきたい!!
USDJPY
USDJPY 週足
レンジ相場?
下落基調にあるか?レジスタンスラインを超すと一気に下落しそう!!
USDJPY 日足
下降トレンド!!
直近安値を更新した、サポートラインがレジスタンスラインに変更した下落。
直近下落後に押し目を拾いたい!!
USDJPY 4時間足
日足と同様に下降トレンド。
まとめ
下降トレンドが強いので、下位時間足でタイミングをみてエントリーしたい。
EURJPY
EURJPY 週足
下降トレンド中!
いったん戻したものの、再度下降へ!
再度押し目を作るか?
EURJPY 日足
下降トレンド中のもみ合い相場?
直近上にレジスタンスラインがあるので、反発を確認できたらショートで攻めたい!!
EURJPY 4時間足
下降トレンドからのもみ合い。
4時間足では、レンジ相場!
MAも並行線になっているのでしばらく続くのかな??
まとめ
下降トレンドが4時間足でも確認できたら、ショートで攻めたい!
1週間の経済指標
経済指標で主に参考にしたサイトです。
◆みんなのFX
⇒こちらを主に参考としました。経済指標のカレンダーとして非常に見やすいと思います。
1月18日(月)
09:01
英・ライトムーブ住宅価格(前月比/前年比)
製造業生産高
1月19日(火)
18:30
英・小売物価指数(前月比/前年比)
19:00
ユーロ圏・ZEW景況指数
独・ZEW景況感調査
1月20日(水)
18:30
英・失業率 / 英・失業保険申請件数
22:30
米・住宅着工件数
米・建設許可件数
米・消費者物価指数(前月比/前年比)
1月21日(木)
21:45
欧州中央銀行(ECB) 政策金利発表
22:30
米・フィラデルフィア連銀景況指数
米・新規失業保険申請件数(前週分)
1月22日(金)
18:00
ユーロ圏・サービス業PMI(速報値)
ユーロ圏・製造業PMI(速報値)
24:00
米・中古住宅販売件数
振り返り
今週が終わった時点でトレードしていたらその記録と振り返りを記載して更新する予定です!
といことで、振り返りしいきます。
デモトレードの結果ですが、マイナスからのスタートになります。
よかったところは、この週一回の取り組みかなと思います。
思った以上に読んでいただけてビックリだったので、続けていきたいなと思っています!
自分のトレード練習にもなるので、良いかなとも思っています。これが一番かも!!
反省点
①反省点は、日常的なトレードを考えられていないなと改めて実感しました。
私の日常生活に当てはまるトレードルールを築いていかないといけないなあと実感した1週間でした!
②記録のつけ方
スマホでのトレードしかできなかったので、スマホでのトレード記録のつけ方を工夫しないとなと思いました。
今後は・・・
今後はちゃんとトレードルールを決めてエントリーポイントを絞りこんでいきたいと思います。
これには、多少時間がかかると思いますが取り組むべき最初の課題だと思っています!