来週のFX環境認識の練習を記載していきます!!
継続することがだいじかなと思うので、これからも続けていきたいと思います。
今月2月はすべての週でプラス収益でした!!!
まだまだ無駄なエントリーも多く、安定収益には遠いと思いますが頑張っていきたいと思います。
ポチッと応援頂ければ、励みになりいろいろとFXに関することを掲載していこうと思います!!
人気ブログランキングへ
先週のトレードの振り返りについても更新しましたので、よろしければ見てください!
FXトレード環境認識練習(2016年2月21日)
トレードルールも作ってこれにもとづいて?エントリーしていっています。
残念ながら、全トレードをルール通りできていないのが現状です!!
わたしのFXトレードルール策定
不完全なルールではありますが、少しづつ改善していきたいと思います!
トレードルールもありますが、目標からポジションサイズ・資金管理も取り入れていきました。
FXトレード目標からの具体的な資金管理を決めよう!!
では早速始めます。
目次
環境認識のラインについて
今日からラインの色を時間足によって変えていこうと思います。
週足以上 ⇒ 緑
日足 ⇒ 赤
4時間足 ⇒ 青
それ以下 ⇒ 黒(このラインは細かすぎるので消しますが、重要ラインだったら消さないでいこうかと思います。)
EURUSD
EURUSD 日足
日足でのレンジ相場上限ラインを割ってきました。
MAも開き始めてこれからさらに下抜けるか?
EURUSD 4時間足
4時間足でも同じですね。
MAも開いていきこれから下降が強くなりそう!
FXトレード環境認識練習(2016年2月21日)での振り返りで話しましたが、悔いが残ります。
押し目があればうれしいですが・・・
EURUSD まとめ
売り目線で相場を見ていきたいと思います。
これからトレンドが強くなるか見極めていきたいと思います。
月足のラインまでは下げそうです!!
ただし、注意が必要なのは日足でのレンジ相場箇所なので、いつ反発してもおかしくないので、
騙しがある可能性もあることを念頭に入れておきたいです!!
USDJPY
USDJPY 日足
直近の下降トレンドラインを抜けてきました。
すぐ近くにレジスタンスラインもあるのでそこを抜けるかどうかかと思います。
抜けると売り目線から買い目線に変更になります。
SMAはとラインがかぶっているので、ここのラインで反発しそうですが・・・
USDJPY 4時間足
4時間足も下降トレンドラインを抜けてきて、ボリンジャーバンドも広がりつつあります。
+3αとレジスタンスラインがあるので、抜けるかどうかを見極めたいです。
USDJPY まとめ
まだまだ直近高値を抜けるまで、売り目線です。
しかし、トレンドラインを抜けたので直近の高値を反発するかをしっかりと見極めたいですね。
経済指標によっては、売りでライン反発を狙っても良いかも。
EURJPY
EURJPY 日足
まだまだ売り目線です。
現在押し目を作っている形。
下降トレンドラインを抜けるか反発するか見極めたいです。
ボリンジャーバンドは縮小してきているがMAは下向きに。
EURJPY 4時間足
日足と同様で、トレンドラインに反発した形!
MAは少し上向きになっているので、ここの攻防はしっかりとみていきたい。
EURJPY まとめ
売り目線ですが、どこまで押し目をつくるかというところ。
また、下降トレンドですが転換してレンジ相場の可能性もあるので、どうなるかしっかりと見ていきたいと思います。
1週間の経済指標
経済指標で主に参考にしているサイトは下記のリンクになります。
他にも重要なのはあるかもですが、重要と思う指標のみを記載していきます。
◆みんなのFX
⇒こちらを主に参考としました。経済指標のカレンダーとして非常に見やすいと思います。
重要そうなものには赤字で記載してみました。
2月29日(月)
8:50 日・鉱工業生産【速報値】
0:00 米・中古住宅販売保留
3月1日(火)
8:30 日・失業率&有効求人倍率
19:00 欧・失業率
0:00 米・ISM製造業景況指数
3月2日(水)
22:15 米・ADP全国雇用者数
3月3日(木)
4:00 米・地区連銀経済報告(ベージュブック)
22:30 米・新規失業保険申請件数
0:00 米・ISM非製造業景況指数
0:00 米・製造業受注指数
3月4日(金)
22:30 米・雇用統計:非農業部門雇用者数
22:30 米・雇用統計:失業率
22:30 米・雇用統計:平均時給
22:30 米・貿易収支
振り返り
2月29日週のトレードはマイナスでした!残念でした。
トータルトレード回数が73回!多すぎました。
-24PIPSマイナスです。
来週は、トレード回数を減らすことを目標に頑張ります!
分析 | 勝 | 負 | 引 | 合計 |
勝敗 | 27 | 43 | 3 | 73 |
利益 | 191142 | -200427 | 0 | -9285 |
平均獲得PIPS | 18 | -12 | ||
勝率 | 39% | |||
プロフィットファクター | 0.95 | |||
平均lot | 0.389041 | |||
合計獲得PIPS | -23.8664 |
米雇用統計でのトレードもしてみました。
結果は小プラスでしたが、100PIPSぐらいEURUSDは上下に動いたので、リスクが高すぎるのでしない方が良いなあと思いました。
それでもしてしまいそうですが・・・・