今週は土日に記事を更新することができませんでしたが、
月曜日にアップしようと思います。
今週からは少額のトレードを開始したいと思っていましたが準備ができていないので、また来週に延期です・・・
先週のトレードの振り返りについても更新しましたので、よろしければ見てください!
まだしっかり振り返りができていないですが・・・・
FXトレードルールです。
もう少し具体的にトレードルールを記載しいこうと思います。
わたしのFXトレードルール策定
目次
今週の課題と目標
4週連続の目標!トレード回数1日5回限度ですが、今週は守ることができました!
今後もトレード回数の限度は続けていこうと思います!
今週の課題は、損切ラインの変更についてです!!!
◆前週からの課題
・トレード検証方法
先週の記載通りMT4の画面をプリントアウトして振り返り。(1時間足)
まだ今週はしていないので、どうしようかなあ・・・・
・利食いのタイミング、エントリーポイント、損切幅の調整
エントリーするタイミングかエントリーを決める時間足で損切と利食いを決める時間足を固定にすること!!
ここが今週もそんなに意識できていなかったか?意識はしたものの慣れる必要がありそう!!!
・その他通貨について
その他通貨も本当にチャンスがあるときに絞り込むようにする。
◆目標
引き続き先週同様の目標でトライします。
■時間足の固定化(エントリーポイントを決める時間足で利食い・損切)を探す。
■損切りラインを減らすタイミングを模索すること。
環境認識のラインについて
今日からラインの色を時間足によって変えていこうと思います。
週足以上 ⇒ 緑
日足 ⇒ 赤
4時間足 ⇒ 青
それ以下 ⇒ 黒(このラインは細かすぎるので消しますが、重要ラインだったら消さないでいこうかと思います。)
EURUSD
EURUSD 日足
MAは右肩上がりで、ボリンジャーバンドが拡大傾向にある。
しかし、週足のレジスタンスライン付近まできている状態。
EURUSD 4時間足
MAは若干右肩上がり、ボリンジャーバンドも若干拡大傾向にあるか?
EURUSD まとめ
週足のレジスタンスライン付近のため、買いには十分注意したい。
レジスタンスラインを突破して戻ってきたところを買うのがベターな選択そう!!
USDJPY
USDJPY 日足
MAは右肩下がりで、ボリンジャーバンドも拡大傾向にある。
安値も110円を切って、どこまでさがるのかというところ。
USDJPY 4時間足
MAは右肩下がりで、108円付近でもみ足中!
USDJPY まとめ
安値を更新してきているので、売り目線で押し目を狙っていきたい。
EURJPY
EURJPY 日足
MAは右肩下がりで、ボリンジャーバンドが拡大中。
ドル円と変わらない形か?若干レジスタンスラインで反発抵抗が見られる。
EURJPY 4時間足
MAは右肩下がり。
レジスタンスラインに阻まれて一旦戻り中でトレンドラインに反発して下落中。
EURJPY まとめ
売り目線だが、レジスタンスラインを突破できるかを注目してみていきたい。
その他通貨
監視通貨は以下になります。
GBPUSD、GBPJPY、AUDUSD、AUDJPY
総合的なトレード計画(簡易版)
EURUSD ⇒ 買目線
USDJPY ⇒ 売目線
EURJPY ⇒ 売目線
以下、微妙な位置。
GBPUSD ⇒ レンジ
GBPJPY ⇒ 売目線・レンジ
AUDUSD ⇒ レンジ
AUDJPY ⇒ 売目線
1週間の経済指標
経済指標で主に参考にしているサイトは下記のリンクになります。
他にも重要なのはあるかもですが、重要と思う指標のみを記載していきます。
◆みんなのFX
⇒こちらを主に参考としました。経済指標のカレンダーとして非常に見やすいと思います。
4月11日(月)
22:25 米・ダドリーNY連銀総裁の発言
4月12日(火)
17:30 英・消費者物価指数&【コア】
4月13日(水)
21:30 米・小売売上高&【除自動車】
4月14日(木)
10:30 豪・失業率&新規雇用者数
20:00 英・BOE政策金利&声明発表
21:30 米・新規失業保険申請件数、消費者物価指数
4月15日(金)
10:30 豪・RBA金融安定報告
11:00 中・第1四半期GDP
13:30 日・鉱工業生産【確報値】
18:00 欧・貿易収支
21:30 米・NY連銀製造業景気指数
22:15 米・鉱工業生産
23:00 米・ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】
振り返り
今週の振り返りをやります。
トレード回数:13回
合計獲得PIPS:-97.40PIPS
勝率:8%
という大変残念な結果でした。
残念な結果でやる気がなくなってきました・・・・
今までとのやり方を変えていないので、相場にあっていない?だけな気もします・・・・
こういうこともあるはずなので、対処法をしっかりと立てていきたいです!!!
ポチッと応援頂けると励みになりますので、よろしくお願いいたします。