来週のトレードと先週のトレードについて記載していきます。
目次
<トレードルール>
・週足・日足でトレード方向をみる。
・4時間足でトレードをエントリー
・100PIPSイーブン または100PIPS vs 150PIPSで利確・損切ラインを引く。
どちらにするかは、4時間足のトレンドラインやレジスタンス・サポートラインで決めるています。
環境認識のラインについて
今日からラインの色を時間足によって変えていこうと思います。
週足以上 ⇒ 緑
日足 ⇒ 赤
4時間足 ⇒ 青
それ以下 ⇒ 黒(このラインは細かすぎるので消しますが、重要ラインだったら消さないでいこうかと思います。)
EURUSD
EURUSD 日足
大きく下抜けしてきている。
戻りがなかなかないので、入るタイミングが難しい!
薄い青枠ライン付近まで戻ってきたら、売りでいきたい。
USDJPY
USDJPY 日足
先週はUSDJPYで勝っているから、調子にのって売りエントリー!!
少しもみ合いしたところをエントリーしたのですが、まだと思いきやポジポジ病でエントリー!
再度の反転でもう一度エントリーしています!
週足トレンドラインを突き抜けて、日足・4時間足でもみ合い中。
日足の直近高値付近で下落が強いと思っています。
そのため、ここを突き抜けてくるまでは、保有していこうかと思っています。
USDJPY 1時間足
振り返りのためにも青色■枠がエントリーしたポイント(売り)!!
最初は完全ミスです。待てなかった。
2回目までしっかり様子見て入るべきでした。
USDJPY自体がレンジ相場なので、強い下降トレンドになるかは微妙です!
EURJPYしとけばよかった・・・
EURJPY
EURJPY 日足
下落トレンドで100PIPS・200PIPS取得できました。
再度エントリータイミングがありましたが、値動き怖くてはいれませんでした。
レンジ相場なので、日足のレジスタンスラインで買いで行くのも良いかも。
下降トレンドが強いので、日足レベルでしっかり反発するのを確認して入るべきだと思います。
突き抜けたら、リトレースメントしてくるまで待つのがベター!!!
1週間の経済指標
経済指標で参考にしているサイトです。
◆みんなのFX
⇒こちらを主に参考としました。経済指標のカレンダーとして非常に見やすいと思います。
◆羊飼いのFX
<応援>
ポチッと応援頂けると励みになりますので、よろしくお願いいたします。