<スポンサーリンク>
今週土曜日に『Google AdSense』に申請登録しました。
思ったより早く、審査通過⁉️ 日曜日の明け方に申請して翌日曜日に一次通過。
月曜日朝に登録まで出来ました。
実際の手順をご紹介します。
■投稿記事10程度(サイト内の他にも)
ほぼ、今のホームページ状態です。
気をつけた箇所は、『問い合わせページ』・『プロフィールページ』を入れること。
各ページは300文字程度にすること。
■ブログサイト等より独自サーバー
ブログ等よりも独自サーバーの方が『グーグルアドセンス』には強いようです。
確かにブログは誰でも簡単に登録できますが、独自サーバーは月々いくらかは支払っていますからね。
納得!!
■見栄えを良くする。
これ重要な気がします。
そもそもホームページ開設で人に見られるから、ある程度は見栄えを良くしていたいですね。
■申請までの期間約3週間(更新回数5回)
実際に申請したメールです。
1次審査が無事承認されたメール。
(これが6月21日日曜日の6時。申請は多分2時から3時だった気がします。)
この前には、『申請をしています』等の連絡はないです。
1週間ぐらい何もこなければ、メールの迷惑メールに振り分けられてるかも!!
<スポンサーリンク>
1次審査後、空欄で貼り付けれるので即貼り付けました。
(トップページ以外に) こちらが2次審査で有効化が完了しましたとのメールです。
登録して表示するとこんな ↓ 感じです!!!
(『スポンサーリンク』または『スポンサードリンク』は記載があった方が良い見たいです。)