今現在私は通常のトレードで相場認識については、MT4を使用しているのですがデモトレード版なので、どこかひとつMT4が使用できるFX口座を作ろうと思っています。
そこでどこがいいのかと今回は比較・検討してみたいと思います!!
MT4とを以下フォレックスドットコムから引用してみました!
自動売買にも裁量にもいいみたいですね。あまり日本ではまだまだのようで、海外の人に人気みたいです!!
MetaTrader 4(以下MT4)は2000年にロシアで設立されたMetaQuotes Software社が開発した取引システムで、MetaQuotes Language(MQL)と言うプログラミング言語によって作られています。
MT4は通常の裁量取引のみならず、50ものテクニカル指標、優れたチャートや多くの機能を搭載し、操作性に優れ、独自のExpert Advisor(以下EA)を取り入れた自動売買やテクニカル指標が使えます。
他の自動売買システムと違ってMT4にはグローバル規模のEAコミュニティーがあり、自分の取引スタイルに合ったEAを簡単に手に入れることができます。
今では世界中のトレーダーから愛用されており、特にFX経験のあるトレーダーで裁量取引からシステムトレーディングに移りたいという方から注目を浴びています。
選定の条件
条件としては、下記を入れています。
◆1000通貨でのトレードができること
まだまだ勉強している最中なので、まずは1000通貨で取引できるところがいいなと思っているためです。
メインでは使用しないつもりです!今のところ!
◆低スプレッド(そこまで重要視してないです。補助として使用するつもりなので)
◆その他
それぞれデモトレードができるので、使用してみるのみ良いかも?
デモトレードしてみたけど、どれも変わらないMT4でした。
FX口座
特徴
★GMT+2(or3)(日本時間との時差は―7時間)
日本時間との時差があるのはマイナス!
◆日足5本表示!
(あまり分かっていませんが、6本足とかもあるみたいで分析するには5本足が良いのかと)
◆1通貨(MT4は1000通貨からでした!)から1000万通貨まで取引可能みたいです。
◆通貨ペアは73種類と一番多いかな?
◆初回入金10万円が必要!
感想
一番バランスからとれていて良かった気がします!
セルフアフィリエイトないようですので、どこから登録しても同じかな?
特徴
チャートアラームがあるみたいです。
これは魅力的ですね〜☆〜(ゝ。∂)
(再度探したけどチャートアラーム機能がどこにあるのやら?)
★GMT+9(日本時間との時差は0時間)
日本時間との時差がないことはプラスですね!
少なくともMT4でデモだけでもという人は、特におすすめです!!
◆通貨ペアは49種類あるみたいです!
◆1000通貨から取引できるのでOK!
◆スプレッドは、他と比較すると広いです。
ここが一番のネックかな?
◆初回入金は、5万円(セーフかな?)
感想
全体的にはOKです。
セルフアフィリエイトでキャッシュバックもあるので、そこはいい感じです。(セルフアフィリエイトは、アフィリエイトBから可能です!!)
FXCMジャパン証券(楽天)
特徴
楽天との共同かな?
今はマイナンバー絡みで、新規受け付けを停止しているようです。
★GMT+2(or3)(日本時間との時差は―7時間)
日本時間との時差があるのはマイナス!
◆日足5本表示!
◆ 低スプレッド!
◆初回最低証拠金の制限はございません。
◆VPSサービスあり。
(VPSサービスとは、ネットワーク上にあるパソコンにソフトウェアをインストールし稼働させるリモートデスクトップサービスです。)
◆手数料がかかる?(もう少し確認してみます!)
感想
MT4での特徴はあまりありませんでした。
アフィリエイト自体がありませんでした!(今だけかな?)
新規申込停止中なので、復活したらあるかもです!
まとめ
MT4のみで、どこがいいのかはいまいち分かりませんでした!
デモトレードはどれでも全て一緒に思えました。なので、全部に対してデモトレードを申し込む必要はないかと思います。
フォレックスドットコムはラインでのメール等をくれるみたいな記載がどこかにあった記憶があるのですが、見つけられず。
セルフアフィリもできるので、ライン反応でのメールくれる機能があれば一番いいなあと思うのですが・・・
それを除くと、一番はオアンダかなぁと思います。
理由は、アフィリエイトないですが、低スプレッドなのが一番な気がします。
スマホアプリもあり、一番の低スプレッドなのが良いのかと!
楽天のFXCMも気になりますが、今のところはないようので・・・・
デモトレードだけでもという人は、日本時間のフォレックスドットコムが一番ですね!!